ププとロロは探検隊

プログラミング知育教材「ププとロロは探検隊」

遊び方・学び方

ププ
ププ

YouTubeであそびかたを解説しているよ!

ロロ
ロロ

おうちの人とあそんでみよう!

本教材の開発は、公益財団法人科学技術融合振興財団の助成を受けて実施しています。

グリーンパークワークショップ開催(2025/2/20,2025/2/30)

※本イベントは終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 日時:3月20日(木祝)、3月30日(日)
  • 場所:北九州市立響灘緑地グリーンパーク都市緑化センター内講習室
  • 対象:5歳から(5歳未満は体験前にご相談ください)
  • 共催:グリーンパーク活性化共同事業体
       九州産業大学プログラミング知育教材制作プロジェクト「こびとさんず」

 遊びながら基礎的なプログラミング思考を身につけることができるボードゲームです。幼少期のプログラミング教育に活用できます。

 当ゲームでは、道のカードでマップを作り、キャラクターの動きをコマンド(指示)カードで指定します。実際のプログラミングと近い考え方をもって遊ぶことが可能です。
 ふたり(親子、兄弟、友達)で遊ぶゲームです。相手と相談しながら先を読み、ゴールまでの道を切り開きましょう。
(身につく力:プログラミング的思考力、問題解決力、論理的思考力、協調性、伝達力)

 道を塞ぐものやお邪魔な敵が現れたり、難易度も自由自在。あなただけのコースを作ってププとロロをお家まで導きましょう!

問い合わせ:九州産業大学 理工学部 情報工学科 隅田康明(講師) sumida@ip.kyusan-u.ac.jp