2025年度、新規メンバー募集要項
募集時期・参加方法
- 募集時期
(前期) 2025年4月7日~5月2日
(後期) 2025年9月?日~?日
※受け入れ人数を制限する場合があります
- 参加方法
- 説明会(4/25)に参加、または録画動画を視聴
- 参加希望者向けアンケートに回答(説明会でQRコード配布)
- 募集対象、今後の活動内容を理解した上で、5月2日(金5)に進捗報告会に参加
- 説明会の動画(参加できなかった人向け) ※説明会時に録画して後日公開
募集対象
共通
- チームで楽しくゲーム開発を行える人、そのための努力ができる人
- チーム開発のためにある程度の作業時間を毎週確保できる
- チームのために予定を調整できる
- 毎週金曜日5限目を空けられる人
- 週1コマ、チームで集まって進捗を作る、報告する時間
- 九産大に所属している1~2年生
- 3年生以上の参加は要相談(ゼミや就活などで時間の確保が難しくなってくるため)
- 学業とチーム活動を両立するために頑張れる
- 当然だけど、学業優先です
プログラマー
ゲームプログラミングを学びたい人(学部は不問)
- Unity勉強会に参加して課題を提出できる
- 第1Q 毎週金4、第2Q 毎週水5 (5月9日から開始)
- Unityが動作可能なノートPCを所持している
Unity2022推奨スペック
(理工学部生は貸与PCで問題なし)
デザイナー
ゲームデザイン・ゲームグラフィックを学びたい人(学部は不問)
- ノートPC、iPadなどデジタル絵を描くための機材を所持している人
その他
- サウンドクリエイター、プランナー、その他応相談
- 詳しくはこちらを参照